2010年02月14日

色の効果的な使い方をアドバイス致します

色の効果的な使い方をアドバイス致します

色彩学を修めたい方は、書籍を精読されるだけで色彩の知識はつきます。
私たちカラーコンサルタントは、実際の問題に即した「色の効果的な使い方」をアドバイス致します。

色は使われるケースが多岐に及ぶため、そのケースごとに対処法も多岐にわたります。
皆さんが抱えておられる「カラー/色彩」の諸問題。
カラーコンサルタントは、実績を元に適材適所な対処法を提案致します。

企業・団体の広報、WEB、デザイン、建築および内装外装計画、塗装、サイン看板、店舗設計、ディスプレイ、環境色彩、景観色彩、都市計画、商品開発、パッケージ、理美容、メイク、ヘアー、教育、介護、医療、地域活性、等々、社会のほぼすべてに関わるカラー/色彩の問題をカラーの専門家がご相談に応じます。

カラー/色彩の問題は、カラー/色彩の専門家にご相談下さい。



同じカテゴリー(カラー)の記事画像
【大分】第3回おおいたNPO博に出展します/NPO色ヒトこころ
古賀市子どもわくわくフェスタ/色いろ教室2017
color.tokyo 準備委員会スタート
福岡カラーの学び方セミナー6月開催日程
フリーカラーレッスンを福岡でスタートしました
福岡市西区環境フェスタでカラー診断イベント
同じカテゴリー(カラー)の記事
 【大分】第3回おおいたNPO博に出展します/NPO色ヒトこころ (2019-08-24 08:00)
 古賀市子どもわくわくフェスタ/色いろ教室2017 (2017-11-29 12:05)
 color.tokyo 準備委員会スタート (2015-06-06 13:04)
 福岡カラーの学び方セミナー6月開催日程 (2013-06-07 11:50)
 フリーカラーレッスンを福岡でスタートしました (2013-05-07 11:35)
 福岡市西区環境フェスタでカラー診断イベント (2013-03-02 11:08)

Posted by kazuworks at 20:34│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。