2017年11月29日

古賀市子どもわくわくフェスタ/色いろ教室2017

NPO古賀市色いろ教室2017
NPO色ヒトこころ
今年も福岡県古賀市主催、古賀市リーパスプラザ会場
「子どもわくわくフェスタ」にて、
NPO色ヒトこころのメンバーとカラーリクリエーションのワークショップを行いました。

古賀市の都市計画課の皆様といっしょに二人三脚で企画運営を担当。
今年で6年目を迎えます。
私たちも毎年、楽しみにしているイベントで、今回は、落ち葉を使ったクラフト作りとベストカラー診断を行いました。

2歳から13歳までのお子様80名あまりのカラー診断をさせていただきましたが、
毎回、驚きと発見があります。

7-8歳以下の子どもは大人ほど色に対するこだわりや主観がない分、
瞬時に自分に合う色を判断できる方がほとんどでした。
大人顔負けのお洒落なお子様が多く、
カラーセンスもハンパないです!

今回の女児の一番人気はピンクを抜いて薄紫色で、男児は青でした。
男児はクラフト作り、女児はカラー診断を受ける子が多いのも恒例です。

紫系の人気は、ここ数年続いていて、
アニメのプリキュアの影響もあると同時に、
世相を反映しているとも考えています。

子どものワークでは、
無邪気で純粋な笑顔に癒されたり、
新鮮な視点や発想に柔軟な思考の大切さを学ばされ、
私にとっても刺激的な実り多い時間です。

未来を担う子どもたちに
私たちが伝えられる事、
遺せる事をカラーを通して、
これからも模索していきたいです。

NPOのメンバーの皆様にも大変、
助けられました。
本当にありがとうございました。

それぞれのフィールドで、
カラーリクリエーションの活動を
繋いでいかれることを願っています。

文責/NPO色ヒトこころ 松元昌子


同じカテゴリー(カラー)の記事画像
【大分】第3回おおいたNPO博に出展します/NPO色ヒトこころ
color.tokyo 準備委員会スタート
福岡カラーの学び方セミナー6月開催日程
フリーカラーレッスンを福岡でスタートしました
福岡市西区環境フェスタでカラー診断イベント
10月新月LIVE/ご来場御礼
同じカテゴリー(カラー)の記事
 【大分】第3回おおいたNPO博に出展します/NPO色ヒトこころ (2019-08-24 08:00)
 color.tokyo 準備委員会スタート (2015-06-06 13:04)
 福岡カラーの学び方セミナー6月開催日程 (2013-06-07 11:50)
 フリーカラーレッスンを福岡でスタートしました (2013-05-07 11:35)
 福岡市西区環境フェスタでカラー診断イベント (2013-03-02 11:08)
 カラーの学び方セミナー福岡2013年1月開催♪ (2012-12-20 17:45)

Posted by kazuworks at 12:05│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。