スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年10月12日

ちょっと危ない動物たち、大分市



私たちカラーコンサルタントは、ユニバーサルデザインのひとつとして、カラーを真剣に検討するケースが多いものです。
どのような人にも等しく情報を共有できるように色も工夫をしなければなりません。

さて、今日は大分市の繁華街。
おしゃれな歩道が続く市の中心部。
…多くの動物たちが至る所に。
象やライオン、色々な動物が我がもの顔です(笑)

ただ、いずれも石をカービングしたもの、無彩色でちょっと無骨なのがもったいないですね。
しかし、実際に歩いてみると、特に夕暮れ、薄暮の時間はとても周囲のグレイッシュなトーンにとけ込んで目立たず危険です。

たぶん、車をぶつけた人、足を引っかけた人、…結構おいでではないでしょうか?
そして、深刻と思われるのが、弱視や高齢視の方々、そして盲目の方。
これはもう笑い話ではすみません、危険です。

街の雰囲気つくりも大事ですが、色々な方に配慮する事はもっと大事。
企画する側が健常者目線では、いつまで経っても住み良い街にはなりませんね。  


Posted by kazuworks at 16:19Comments(0)カラー