スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年08月06日

企画列車のカラーリング

山陰というほどではないが、山陰本線の下関→仙崎間に夏の間「快速/みすゞ潮騒」が走る。
車で角島、青海島も良いが、間に間に見える日本海をちょっと視点を変えてながめに列車で訪れるのも一考。
しかし、今回のこの快速列車のカラーリング。
大正ロマンあたりのテイストを狙った感はあるが、いささか陳腐で残念。
広くデザインを公募するとか他に方法はあったと思われる。
これでは名前を冠した金子みすずに申し訳がたたない。

それはさておき、肝心の列車は二両ほど連結するが、座席は指定。
運が良ければまだ指定券は日によってはゲットできるかもしれない。
仙崎まで行かなくても、長門でそのまま萩〜益田方面に乗り継いでも良し。
気の長い方は、そのまま津和野経由で新山口まで蒸気機関車も走っているのでチャンスだ。

山陰の夏も暑いが、日本海の「青」は癒される♪

  続きを読む


Posted by kazuworks at 00:29Comments(0)カラー