2008年01月22日

まず、PCの環境を整えて色を吟味する

時々、カラーのプロでも、かなり年数の経った色見本を使っておられる方を目にする。
特に、紙媒体の色見本は退色するので時間が経ったものは定期的に買い換えをすすめている。せっかくの色の物差しも精度が落ちてはトラブルのもとだ。

同様に、PCを使うケースがカラーの現場でも増えたが、これもモニター調整してなく、偏った色表示や褪せた色表示になっているケースが多い。
一生懸命デジタルデータを数値とにらめっこして扱って吟味しても、肝心の「モニター表示」が誤っていれば結果は予想はつく。

メーカーの企業努力もあって、安価なソフトでモニター調整も(完璧には不可能だが、限りなくベターな状態に手軽に調整してくれる)流通するようになってワークフローはかなり改善されつつある。カラーマネジメントの前段階として、モニター調整は必須と思われる。ソフトによってはプレゼン用のプロジェクターも調整できるようになって、プレゼンで「PCとスクリーンと色が合わない」というトラブルもかなり回避できる。

量販店等で入手可能な信頼ある調整ツールは、現状以下の二つと思われる。
●カラービジョン/スパイダーシリーズ
http://www.colorvision.jp/
●X-rite/i1(アイワン)シリーズ
http://www.i1color.jp/


同じカテゴリー(カラー)の記事画像
【大分】第3回おおいたNPO博に出展します/NPO色ヒトこころ
古賀市子どもわくわくフェスタ/色いろ教室2017
color.tokyo 準備委員会スタート
福岡カラーの学び方セミナー6月開催日程
フリーカラーレッスンを福岡でスタートしました
福岡市西区環境フェスタでカラー診断イベント
同じカテゴリー(カラー)の記事
 【大分】第3回おおいたNPO博に出展します/NPO色ヒトこころ (2019-08-24 08:00)
 古賀市子どもわくわくフェスタ/色いろ教室2017 (2017-11-29 12:05)
 color.tokyo 準備委員会スタート (2015-06-06 13:04)
 福岡カラーの学び方セミナー6月開催日程 (2013-06-07 11:50)
 フリーカラーレッスンを福岡でスタートしました (2013-05-07 11:35)
 福岡市西区環境フェスタでカラー診断イベント (2013-03-02 11:08)

Posted by kazuworks at 00:21│Comments(0)カラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。